集合住宅 2 創設計/勝田無一の家づくり・・・・・・楽しさ満喫住宅 |
HOME/TOP |
楽しい健康住宅ギャラリー 作例リスト |
シリーズコラム 「住宅と庭」の話 第1部 | シリーズコラム 「住宅と庭」の話 第2部 |
集合住宅 1 | 集合住宅 2 | 診療施設E・T・C | 模型作品集 | 自然生薬植物用防虫剤 |
プロフィール・掲載図書の履歴 | 建築相談室 | 事務所案内マップ | リンク集 |
ガーデナー建築家が作る ◆◆◆ 銅板◆植物の器オブジェ |
集合住宅 2 (土地活用賃貸集合住宅) |
地域環境と賃貸事業計画により的確にターゲットをとらえた作例 賃貸事業成功の秘訣・地域のニーズをローコストハイイメージで提供 |
作例 1 | 幹線道路沿道の郊外型賃貸ファミリータイプマンション |
計画の概要模型 1 | 計画の概要模型 2 |
建物中央のエレベーターシャフトよりブリッジ空中廊下が各住戸へアプローチする。住戸のプライバシーを確保するダイナミックなアプローチプラン。 |
![]() |
![]() |
|
住戸南側は、L型に雁行するレイアウトプラン。全住戸が三面採光となり、通風換気・採光が充分に確保できる。 | 建物中心部のシンボル・エレベーターシャフト。ガラスブロックとタイル張り分けパターンが個性的ファサードを構成。 |
アプローチ道路からの遠景。 |
![]() |
建物中心にレイアウトされたエントランス。 |
![]() エントランス上部のステンレス製金属庇。建物の個性を象徴するイメージデザイン。 |
![]() |
エントランスより見上げるシンボルシャフト。 |
![]() |
![]() |
各階エレベーターホールより住戸へアプローチするブリッジ空中廊下。住戸側はガラスブロックがブラインドし、プライバシーを確保する。光は通過しても視線はシャットアウトするガラスブロックのブリッジは、廊下としての機能だけでなく各住戸の専用アプローチとして独立性を高めている。 |
![]() |
![]() |
|
個性的な光りの壁が楽しい各階のエレベーターホール。 | ブリッジ廊下に囲まれた吹き抜け下部の植え込み。 |
![]() |
![]() |
|
上階より見るエントランスのシンボル庇。 | 住戸南側の植え込み庭。 |
![]() |
![]() |
![]() |
各ブロック棟最上階のメゾネット住戸。リビングからアプローチする屋根裏ロフトルームは、トップライトも設置され、個性的な寝室・個室となる。 |
作例 2 | 外部環境を重視した郊外型賃貸ファミリータイプマンション |
![]() |
||
エントランスから各アプローチ階段まで巧みに植え込みを配した通り庭が続く。ホールを抜けるとコンクリートリブの藤棚トンネルがある。 | 個性的なエントランスサイドの自転車置き場からはスロープのアプローチがある。 |
アプローチ道路から見るエントランス。 |
||
駐車場奥の切り妻屋根は、トランクルームと機械室棟。 |
エントランスホールの先は、藤棚トンネル。竣工事の撮影のためまだ藤ヅルが伸びていない。現在では見事な藤棚となっている。コンクリートフレームにステンレス筋を取り付け、藤を誘引するメンテナンスフリーの藤棚。 |
||
巧みに植え込みをレイアウトしたアプローチ。 |
![]() |
![]() |
街の路地を思わせるアプローチ通り庭。 画一的なレイアウトを避け、「街」として集合住宅のアプローチをデザインしている。 |